こちらでは、日々の出来事やイベントを当社のスタッフがブログで紹介しております。
9月30日(土)・10月1日(日) MIKASA × クリナップ 2会場同時開催!! 秋のウルトラ大特価
2023-10-02
【MIKASA × クリナップ 2会場同時開催】
秋 の ウ ル ト ラ 大 特 価 !
展示会を開催しました✨
今回はクリナップ様との2会場同時開催の
今回はクリナップ様との2会場同時開催の
展示会です♪
2会場でのキッチンカー、
ミカサ会場でのお料理教室、
クリナップ会場での整理収納講座など
ご来場いただいたお客様に
楽しんでいただけたようです(^-^)

☆★ハロウィン(^^♪ & 猫スイーツ★☆
2023-09-16
まだまだ暑い日が続いておりますが
気が付けばもうすぐ10月(=゚ω゚)ノ
という事で、ミニチュアディスプレーを
ハロウィンバージョンへ
100円ショップでペット用顔はめパネルを見つけたので
我が家の猫ちゃんにもブログに参加してもらいました
これがなかなか写真を撮るのが大変
最初は遠くの方でこちらを見ていて、
近づいてくれないのでパネルにおやつを付けて
やっと撮れたのが左上のポーズです
スポッと顔を出すイメージでしたが良しとしますかね
猫のパッケージの商品がつい気になってしまうのですが
最近ではコンビニで
『にゃんともおいしい 爽やかチーズケーキ』
食品が豊富な薬局屋さんで
『なごにゃん』に、出会ってしまいました
可愛くて美味しかったですよ

いつか自分でも猫型のスイーツを
作ってみたいと思います
S
※次回 9月29日ごろ更新予定です!お楽しみに!!

★お知らせ!!★ & 晴れ たま~に ファーム(^^♪
2023-08-31
*****お知らせ*****
9月30日(土)・10月1日(日)
今回はクリナップ様と合同展示会を開催する事になりました
企画を今考えていますお楽しみに
で
クリナップ様の来場記念品は
”静岡みそ汁の素”です
具を煮こんだらこの汁を入れるのみ
出汁もいりません。
みんなで試食させていただきましたが
なかなかのお味でした
*****晴れ たま~に ファーム*****
おなじみのヨシノのお鍋でごはんを炊きました
フタが「ピー」と鳴ったらIHの火力を「1」に落として
白米なら一合でも七合でも10分
ふっくらと炊きあがります。
みんなで鮭としいたけ昆布入りおむすび
”みそ汁”と一緒に笑顔になってくれたかな~

9/30(土)・10/1(日) 合同展示会 是非きて下さいね

AH
※次回 9月16日ごろ更新予定です!お楽しみに!!

★** 建物探訪パート⑥ **★
2023-08-18
皆さんこんにちは(こんにちは)
暑い暑すぎます
蝉の鳴き声も心なしか元気がない様に感じる今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
前回の続きから
旧東海道 沼津宿〜山中城趾
今日は少し薄曇り
これなら行ける行ってやると自身に喝を入れながら沼津駅をスタート
三嶋大社⛩ 何度見ても立派な建物〜と一廻りし、
ミカサ社内ではお馴染みの三島コロッケをパクリッ
気合を入れ直してリスタート
神様も味方して天気は「ピーカン」(¯―¯٥) 試練です
いよいよ箱根路に突入→ひたすら上り坂
わかっていた事とはいえ辛い辛すぎる
無心で漕ぎ続けやっと到着
ホッ…
山中城趾地
今はお城の影はなくお堀や建物の跡が残るだけでした。
お城に関しての予備知識が全く無かったので案内板を見ながら勉強
かなり大勢の人達が見学に訪れていましたよ。
当初の予定では箱根峠箱根宿まで行くつもりでしたが
あまりの暑さにここでギブアップ←ヘタレでスミマセン(すみません)
続きは少し涼しくなってからまた、頑張ろうかと思っています

まだまだ暑い日が続きそうですが、
皆さん熱中症対策は万全にして残りの夏を楽しんでいきましょうねぇ
それでは
U
※次回 8月31日ごろ更新予定です!お楽しみに!!

***初*** 安倍川花火大会 in ミカサ
2023-07-31
入社して初めての花火大会!
毎年、安倍川の花火大会が行われるたびに
みんなで花火を観るのが恒例だそうです
当日は準備で大忙し!
お料理を容器に詰めて、出来たものを袋にセットしたりと、
遠いとお~いはるか昔にデパ地下の中華総菜屋さんで
アルバイトをしていたころを思い出し、
歳をとったものだと少しだけ感傷に浸ったりもしつつ…
そんなこんなで気付けば19時!!
初めて参加するので何をしたら良いかわからず
男性陣が大漁(?)大量のイカを焼いていたので
お皿を用意して食べやすいように切ったり
各テーブルにお料理を運んだり、
お祭りとかの屋台で働いてるみたいで楽しかった~
肝心の花火より食べ物に夢中で
花火が終わり頃にはお腹が破裂するじゃないか?ってほど、
美味しいお料理をたくさんいただきました


ここ数年、安倍川の花火は自宅から一人ぽっちで
眺めているのがルーティンでしたが
今年は賑やかで楽しい日を過ごせました
来年はもっとテキパキ動いて、
皆様におもてなししようと思います

♪補足♪
下3枚は食事会の時の写真です。
(左)ずらっと並んだお寿司
(中央)見たことのないくらいの大きなエビフライ
(右)インパクトのあるクリームソーダ
この日もお腹がいっぱいになりました
Y
※次回 8月19日ごろ更新予定です!お楽しみに!!
