ミカサくん|静岡市の新築・リフォーム・不動産・水廻りなら株式会社ミカサ│静岡市駿河区│新築│リフォーム│不動産│水廻り│静岡市上下水道指定工事店|福祉用具│
本文へ移動

スタッフブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当社のスタッフがブログで紹介しております。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

建物探訪パート③

2022-05-28

★★★ 建物探訪 第3弾 ★★★

新緑の候 皆様いかがお過ごしでしょうか?
天気の良い日にはお出掛けするのも気持ちが良い季節ですよね

今回は藤枝市にある
玉露の里 瓢月亭(ぎょくろのさと ひょうげつてい)さんに
おじゃまさせていただきました。
誰でも気軽に行けるお茶室と言うことで、
茶道の嗜みなど全く無い自分でも抹茶を楽しむことができましたよ

落ち着いた空間
そして、茶室から眺める庭園はとても素晴らしかったです


『和』を存分に楽しめる雰囲気ですので
皆さんも機会があれば是非立ち寄ってみてください



U


※次回 6月11日ごろ更新予定です!お楽しみに!!

神社めぐりのご利益(^_-)-☆

2022-05-14
GWに神社巡りをしてきました

そのうちの一つを紹介します
浜松市にある秋葉山本宮秋葉神社に初めて参拝
御祭神(ゴザイジン)は、火之迦具土大神(ヒノカグツチノオオミカミ)、
伊邪那岐(イザナギ)・伊邪那美(イザナミ)二柱の神の御子で火の主宰神です。
御神徳(ゴシントク)は、火の幸を恵み、悪火を鎮め、諸厄諸病を祓い除く火防開運の神として、
火災消除・家内安全・厄除開運・商売繁盛・工業発展の霊験あらたかなるものとして、
全国津々浦々から信仰されているそうです。

当日は曇り空で参拝の時間が17時過ぎ。 
陽の光で黄金に輝く幸福の鳥居が見れないかも(´;ω;`)ウゥゥと思っていたのですが、
頂上まで来ると急に晴れ間が!
黄金に輝く鳥居をみることができました。
火之迦具土大神(ヒノカグツチノオオミカミ)様に
お礼とサポートをお願いし神社をあとにしました。

帰りの山道ではなんと! 鹿の家族に遭遇(^^♪
こども達を撮ることはできませんでしたが、
お母さんが写真を撮らせてくれました




C



※次回 5月28日ごろ更新予定です!お楽しみに!!

タケノコ掘りに夢中♪

2022-04-30
GWが始まりましたが、
皆さま、いかがお過ごしですか?


先日、タケノコ掘りに行ってきました

タケノコには『オス』『メス』があるのをご存じですか?
見分け方は
オス→穂先が緑色で皮が黒っぽい
メス→穂先が黄色っぽく皮が黄色っぽい
との事です(^^)

特徴としてはメスのタケノコは柔らかく、えぐみがないので
お刺身にして食べたり、採れたては甘味があり美味しいですよ

タケノコは掘りたてが一番えぐみを感じられないので
より食べやすく、美味しいようです

知人のワンちゃんは
掘りたてのタケノコを食べていましたので
美味しいんでしょうね

季節の野菜は果物を食べると何だか元気になる気がします



M



※次回 5月14日ごろ更新予定です!お楽しみに!!

2022年4月9日(土)・10日(日) 『住まいのころもがえ相談会』 開催中!

2022-04-06
本日より、
『住まいのころもがえ相談会』春の展示会を開催しています!

今回は「専門家とじっくり話して、お得にリフォーム 」として
工事担当・メーカー・様々な資格を持つ職人を各分野の専門家とも
じっくり相談できます!

ご来場プレゼント★お見積り・ご成約プレゼントなども
ご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください(^.^)

「オオバン」と「トランスジャパンアルプスレース」(^.^)

2022-04-06
4月になり、桜の咲く季節になりましたが
いかがお過ごしですか


お散歩がてら家の近くの大浜公園に行ったところ、

「トランスジャパンアルプスレースゴールの地」という看板がありました

どういうレースなのか気にかかり、調べたところ
日本海の富山県魚津市をスタートし、北、中央、南アルプスを縦断して
大浜にゴールするという「日本一過酷」といわれる山岳レースとの事
山登りが大好きな知人が言うには、5日とか6日とかでゴールするなんて
まさに鉄人だそうです

お正月、のんびりテレビを見ていたら、
たまたま前の年のレースの模様をやっていて、
ライバル同士で励ましあってる姿に、ジーンときてしまいました
(のんびり見ていた自分が恥ずかしい)

ところで、「オオバン」という鳥をご存じでしょうか?
鴨たちに混ざって餌を探している真っ黒い鳥です。
鴨の仲間と思っている方が多いと思いますが鴨ではありません。
鴨より小ぶりでぽっちゃりした体形で愛嬌があります
まん丸の胴体と、よく鴨に餌を横取りされているので、どん臭く思われますが
遊泳能力は抜群、潜水もカイツブリやウなどのスペシャリストに負けません
地上に上がれば、足の短い鴨より速く走り回り、渡り鳥ですから飛翔能力も十分。

近くの川のオオバンたちに、キャベツの外葉をちぎってやりながら、
鳥の中で、鉄人(鳥)レースがあれば、「オオバン」が優勝候補になるかもしれないなぁ~
と思ったりしましたが、こちらはトライアスロン向きでしたね

ちなみに「トランスジャパンアルプスレース」の最速記録は、
静岡県の消防士 望月将悟さんが2016年に樹立した4日23時間52分だそうです。
 素晴らしい 



K



※次回 4月30日ごろ更新予定です!お楽しみに!!
2023年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
株式会社ミカサ
〒421-0112
静岡県静岡市駿河区東新田94
TEL:054-259-0388
FAX:054-259-0363

─────────────────
新築
リフォーム
リノベーション
不動産
メンテナンス・修理
─────────────────
【営業日】
月曜日〜土曜日
【営業時間】8:30〜17:30
【定休日】
日曜・祝日・年末年始・夏期休暇
※ショールームは日曜・祝日も営業しております。
ショールーム営業時間
10:00~17:00
─────────────────
0
1
7
6
9
5
TOPへ戻る